AutoCAD TIPS
※CADの操作に関して当社の稼働中スタッフ以外の方からのお電話やメールによるご質問は受け付けておりません。※免責事項

[ Question ]
ダイナミックブロック-点パラメータ・基点パラメータ
[ Answer ]
対象バージョン:AutoCAD 2006~ / AutoCAD LT 2007~
★★★挿入基点を複数指定し、ブロック挿入時に切り替える★★★

ブロックに対して複数の挿入基点を割り当てたいときは「点パラメータ」を使います。
ブロックオーサリングパレットからのパラメータタブを展開し、点パラメータを選択します。

挿入基点として認識させたい点に点パラメータを指定します。
パラメータの指定が済んだら状態を保存([ブロックを保存](BSAVE)コマンド)し、ブロックエディタを閉じて([エディタを閉じる](BCLOSE)コマンド)編集を終えます。

図面内にブロックの挿入する際に[Ctrl]キーを押すと点パラメータを指定した箇所に挿入基点が切り替わります。
★★★構成図形の任意の位置を挿入基点として指定する★★★

ブロックエディタの中央に表示されるUCSカーソルは座標点0,0を指しており、ブロックを挿入する際に基本の挿入基点として認識されます。
基本的にはこの位置を考慮しブロックの構成図形を作成しますが、適当な位置に作図した構成図形に対し任意の点を挿入基点として指定するには「基点パラメータ」を使います。
ブロックオーサリングパレットからのパラメータタブを展開し、基点パラメータを選択します。

基点パラメータを作図した構成図形の任意の位置に配置することで、座標点0,0以外の位置を挿入基点として認識させることができます。
当社は人材派遣会社です
ホクトは、CADオペレーターの人材サービスに特化した人材派遣会社です。
こちらのページには、スタッフから頻繁に寄せられる質問の回答例を公開しておりますが、CADの操作に関して当社の稼働中スタッフ以外の方からのお電話やメールによるご質問は受け付けておりません。
免責事項
当ウェブサイトでは、北斗株式会社以外の個人・企業が開設したウェブサイトとリンクされていることがありますが、それらのウェブサイトの内容については一切責任を負いません。
また、そのようなウェブサイトとリンクされていても、それらのウェブサイトやその内容を承認または保証していることを意味するものではありません。
当ウェブサイトのサービス、またはサポートページで紹介されている各種データ、およびトラブル時の解決方法などを使用、試された際に業務に支障をきたす、またコンピューターシステムなどへ損害が生じたとしても、北斗株式会社では責任を負いかねます。自己責任でご利用ください。